ポイントと言えば、Tポイントが有名ですね。
ネットショッピングを活用することで、しっかりポイントを貯めることができます。私は、定期的にネットショッピングを利用し、Tポイントを貯め、地道に節約してます。
それでは、Tポイントのお得な貯め方を見ていきましょう。
Yahoo!ショッピングを活用
Yahoo!ショッピング のお得なキャンペーンを利用して、Tポイントをしっかり貯めることができます。商品の値段も、他のネットショッピングと比べていい感じです。私の場合は、ヨドバシカメラ、Amazonと比較して、値段がお得な所を選んで買ってます。定期的に購入する商品は、Yahoo!ショッピングを利用することが多いですね。
キャンペーンを利用する
Yahoo!ショッピングでのポイントは、お店ごとに異なりますが、概ね1%です。お店によっては、2~15%のところがあります。それとは別にキャンペーンでポイントがアップします。
5のつく日キャンペーン
5日、15日、25日にキャンペーンを実施してます。この日に購入すると、2%ポイントアップです。アプリで購入すると、さらに2%ポイントアップします。
ゴールドランク以上優待キャンペーン
月に1回の頻度で実施しています。月末の週に実施されることが多いですね。この日に購入すると、ポイントが最大5%アップします。ポイントのアップは、ランクごとに異なります。ランクは、Yahoo!ショッピングで買い物したお店の数で決まります。過去1年で、5店舗以上でゴールドランクとなり本キャンペーンの対象です。Yahoo!ショッピングをよく利用する人は得するキャンペーンですね。
ポイントアップは、
・ゴールドランク ( 5店舗以上):3%アップ
・プラチナランク (10店舗以上):4%アップ
・ダイヤモンドランク(15店舗以上):5%アップ
です。ダイヤモンドランクは、5のつく日より得になります。
現在のランクは、Yahoo!ショッピングにログインして、スタンプラリーを見ると分かります。ダイヤモンドランク目指してみませんか。
Yahoo!プレミアム会員がお得
Yahoo!プレミアム の会員は、4%ポイントアップです。
Yahoo!プレミアム会員になるには登録する必要があり、月額462円(税抜)かかります。月の購入額が多い人は、月額よりもポイントの方が上回り得になります。会員登録は、6ヵ月無料になる時もあります。ログインして登録画面に、6ヵ月無料で登録するの文字が出ていれば対象です。その時はチャンスですね。私も、6ヵ月無料を度々利用してます。
Yahoo! JAPANカードでお得
Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)が運営するクレジットカードです。年会費は無料です。
Yahoo!ショッピングで利用すると、通常のクレジットポイント1%(Tポイント)に加えて、1%ポイントがアップします。
ポイントアップで獲得したポイントの有効期限
ポイントアップ分は有効期限に注意する必要があります。期間固定Tポイントとして付与され、期限はポイントが入ってから2週間経過後の日曜日までです。ポイントは、Yahoo!ショッピングのみで使えます。ポイント付与は、原則、購入日の翌週木曜日とのことですので、3~4週間に1度のペースで買い物するとうまく消費できますね。
ゾロ目の日限定クーポンをうまく使う
3~4週間に1度のペースの買い物で、ポイントアップキャンペーンがうまくはまらないときは、ゾロ目の日限定クーポンのキャンペーンを利用すると良いです。11日、22日に、お得なクーポンがGETできます。ポイントアップはないですが、割引が利用できますので買い物のサイクルに入れると便利です。クーポンは、シルバーランク(過去1年で2店舗)以上で獲得できます。
まとめ
上記以外に、ソフトバンクスマホユーザーはさらにポイントがお得になっています。トータルするとがっつり貯まりますね。
定期的に買う日用品や書籍等の購入周期を調整すると、Tポイントがしっかり貯まり、無駄なく使えます。そうすることで、10%以上の節約効果を出すことも可能です。うまく回すとじわじわ節約に効いてきますね。