Apple Pay のキャンペーンに誘われて申し込みました。
dカード プリペイド×Apple Pay スタートキャンペーン | キャンペーン
キャンペーンは、1000円プレゼントが1月31日まで、500円プレゼントが2月28日までです。
それでは、申し込みからカードへのチャージまでを紹介します。
広告
申し込み
ホームページを開いて、申し込みボタンをクリックします。
dアカウントのIDを求められるので、事前に取得していたIDを打ち込み、先に進めます。
画面に表示される必要事項を入力し、最後の確認を終えると完了。
入力したメールアドレスに連絡がきました。カードが届くまでに、1週間から10日。
1週間後
ポストに、「本人限定受取郵便物到着通知書」が入ってました。
後日、郵便局に受取に行き、封筒を開くと、「ポインコデザイン」のカードが入ってました。先着10万枚までのカードです。まだ枚数に達していなかったようです。
dポイント登録
dポイントのホームページを開き、dカード プリペイドを登録するボタンをクリックします。
dカード プリペイド含めてdポイントカード3枚とdカード(クレジットカード)は、ポイントを共有して使えるよう登録できます。
カード裏面の番号を入力して登録完了。
登録完了通知がメールで届きます。
チャージ
dポイントでチャージしました。
dカード プリペイドのホームページを開いて、ログインするとチャージできます。
500ポイント以上あれば、ポイントをチャージすることが可能です。
dカードプリペイドの特徴
利用金額200円(税込)ごとにdポイントが1ポイント(0.5%)たまります。
ローソン、マクドナルドで、支払い金額の3%分が翌月、自動チャージされます。
Apple Pay に登録するとIDとして使用できます。
まとめ
申し込んでから1週間程度で使えるようになりました。
Apple Pay で使用できるので、かさばらなくて良いです。