主人公は、恐妻家を持つ、職業***と、相変わらず設定が無茶苦茶です。前作のグラスホッパー、マリアビートルで登場した人物も出てきます。なつかしく思いながら読みました。
話は、5編の連作短編。後半になるほどボリュームは増えていきます。
お気に入りの話は、2話目のBEE。なんでもないことを、どうしてそんなに一生懸命できるのか。笑えるような内容を真剣にやっているところが微笑ましいです。素敵な恰好でしたね。
後半になると話がスピードアップしていきます。流れが一気に変わりました。ピースが一つずつはまっていき、答えが見えてきます。数学の問題を解いていくかのような感じです。いつもながらそうですが、たんたんと、現実感なく話が進んでいくが、なぜか面白い。物の見方や考え方がいいんでしょうね。
前の2作が好きな方は、関連も楽しみながら読めます。
読み終えて、マリアビートルの不運な男の話も、また、読みたくなりました。マリア様のツンデレもお気に入りです。