最近読む本の中によく出てくる言葉「ブロックチェーン」
これからの世の中を大きく変える技術のようだが、なにものかが分かっていない。
まずは、概要を知りたいと思い本書を手に取りました。
ビットコインの説明から始まり、ブロックチェーンについての解説があります。ビットコインを成り立たせている技術がブロックチェーンで、最近はやりのAI同様コンピュータで成り立ってます。
本書は、Q&A形式で構成されており、頭を整理しながら読み進めることができました。気になる部分だけ選んで読むことも可能です。
読んでいくなかでブロックチェーンは将来非常に楽しみな技術であることが分かってきます。
ネットで、価値を届けたり、経済圏をつくれるようになる。管理を自動化することができる。やりたいことがますますやれる環境を提示してくれるようで楽しみです。
インターネット、コンピュータの進化があってこそ、この技術が現れたんだなと思いました。新たな時代の到来に備えて自身の価値を磨かないとと思い読み終わりました。(余談:本書の終わり方は突然でした。思わず、まだ後があるかと思いページをめくりましたが何も書かれてませんでした)
ブロックチェーンは日経サイエンスの5月号にも特集が組まれてました。それだけ今注目されている技術です。他の本も読んで理解を深めていくつもりです。