将棋
持ち駒 銀 広告 // リンク
JT杯の準決勝が17日に行われました。 今年はコロナ禍の影響でAbema TV での中継スタイルになっています。 豊島竜王 VS 渡辺名人 という最高棋戦のタイトルホルダー同士の対決。 結果は先手の豊島竜王が119手で勝利! ここ最近の豊島竜王は強いです。一時期の…
王将リーグ戦が開幕しました。 参加する7名は、タイトルホルダー 又はタイトル経験者という豪華な顔ぶれです。 開幕戦は、藤井2冠 VS 羽生9段。なんとも豪華な対戦です。 ここまでの対戦成績は、藤井2冠の4勝0敗。 羽生9段は竜王戦の挑戦者になり、調…
永瀬叡王 VS 豊島竜王 の叡王戦 第9局が本日行われました。 本棋戦は7番勝負ですが、持将棋が2局あったため9局までもつれ込みました。千日手も1局あったため、合計10局の戦いです。 結果は、先手の豊島竜王が勝利しタイトル奪取! 4勝3敗 2持将棋 …
昨日、将棋竜王戦 挑戦者決定3番勝負が行われました。 羽生9段と丸山9段の戦い。ここまで1勝1敗。本局に勝った方が挑戦者となります。振り駒の結果、羽生9段の先手番で始まりました。 丸山9段得意の角換わりで進行し、徐々に羽生9段が優勢となりまし…
昨日、竜王戦決勝トーナメントの準決勝が行われました。 羽生9段と梶浦6段戦。羽生9段が横歩取りの激しい将棋に勝利して挑戦者決定3番勝負に進出しました。Abema TV で観戦していましたが、AIの数値上は羽生9段有利ですが、1手間違えると逆転という局…
将棋名人戦第6局が本日と明日行われます。 現在、渡辺2冠の3勝2敗。 ここ最近の豊島名人の調子と渡辺2冠が先手番ということを考えると名人奪取の可能性が高そうである。 1日目の午前中はハイペースで49手目まで進みました。戦型は矢倉模様ですが、王…
将棋の8大タイトルのうち4棋戦が同時進行中です。 その4つとは、 ・名人戦 豊島名人 VS 渡辺三冠 現在 2勝1敗 ・叡王戦 永瀬叡王 VS 豊島竜王・名人 現在 0勝1敗 1持将棋 ・王位戦 木村王位 VS 藤井七段 現在 0勝1敗 ・棋聖戦 渡辺棋聖 VS 藤井七…
昨日、将棋 王位戦の挑戦者決定戦 藤井聡太七段 VS 永瀬二冠 が行われました。 棋聖戦の挑戦者決定戦に続く二度目の対戦となります。 藤井七段の先手で始まりました。 最後まで互角の戦いが続いていましたが、いつの間にか藤井七段が有利となりそのまま勝利…
永瀬叡王 VS 豊島竜王・名人 の叡王戦 第1局が昨日行われました。 永瀬叡王有利で進んでいたと思われたが千日手となり、先後が入れ替わって豊島竜王・名人が先手で指し直しとなった。21時前からのスタートである。 指し直し局は、豊島竜王・名人のすぐに…
豊島名人 VS 渡辺三冠の将棋名人戦 第2局をAbema TVで昨日観戦。 豊島名人が優勢と言われており、AIの評価値も大きく傾いていたのでこのまま勝ちかなとみていたところ、評価値が渡辺三冠の方に急に傾く場面が。 その後、お互い1分将棋になり1手指すごとに…
持ち駒 飛 金 金 最後の1手を考えた飛車の活用 広告 // リンク
持ち駒 銀 右回り それとも 左回り どちらが好みでしょうか? 広告 // リンク
持ち駒 金 歩 歩をうまく使って詰ますと気持ちが良いです。 広告 // リンク
持ち駒 なし 気持ちが良い王手です。 広告 // リンク
挑戦者決定リーグの最終戦、 白組 は、藤井七段が勝ち 優勝。 紅組 は、永瀬二冠が勝ち 優勝。 これで挑戦者決定戦は棋聖戦と同じ、永瀬二冠 と 藤井七段となった。 面白い将棋が見られそうだ。 決定戦に藤井七段が勝つとタイトル戦2つ目の挑戦となる。木村…
挑戦者決定リーグの最終戦! 現時点の状況を我が家にある将棋ソフト 激指で確認してみた。 藤井七段 VS 阿部七段 : 藤井七段が+728で有利(47手目まで) 羽生九段 VS 菅井八段 : 羽生九段が+1068で優勢(88手まで) 永瀬二冠 VS 本田五段 : 永瀬二冠が-70…
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 歩 実践は少し違う形でしたが、歩に気が付きませんでした。 強い人は歩の使い方がうまいので、まだまだです。 広告 // リンク
将棋の8大タイトル戦の1つ 王位戦。 挑戦者決定リーグの最終戦が本日行われています。紅組、白組に分かれて6名ずつでリーグ戦を行いそれぞれの優勝者が挑戦者決定戦に進出します。 白組の藤井聡太七段は、本日の阿部七段戦に勝つと挑戦者決定戦の進出が決…
将棋の8大タイトル戦の1つ 棋聖戦が明日から始まります。 渡辺棋聖(三冠)に挑戦するのは藤井聡太七段。 6月に入って1週間程度で棋聖戦挑戦者トーナメントの準決勝、決勝、そしてタイトル戦初日と藤井七段の最年少タイトル挑戦記録をお膳立てする日程が…
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 香、金、角 実践では気付かずに詰ますまで超手数かかってしまいました。 広告 // リンク
豊島竜王・名人、渡辺三冠、永瀬二冠 の3人を中心に2020年前半のタイトル戦が進んでいます。 現在進行中のタイトル戦 ー 棋王戦 ー渡辺棋王 VS 本田五段 の戦いで、現在 渡辺棋王が2勝1敗と防衛に王手をかけています。 ー 王将戦 ー渡辺王将 VS 広瀬…
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 銀 実践ではこの局面で投了で勝ちになりました。 広告 // リンク
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 金、銀 実践もうまく寄せれました。 広告 // リンク
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 金 実践でも見つけて気持ち良く詰ますことができました。 広告 // リンク
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 角、金、桂 実践では詰みを逃して逆転負けしました。 まだまだです。 広告 // リンク
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 銀、桂 実践では今回の詰みは逃してもらいましたが、一手一手で寄せられました。 広告 // リンク
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 金、銀 実践では詰みを逃してもらい逆転できました。 駒が離れていると見落としがちになります。 広告 // リンク
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 桂 駒が離れていると気づきにくいです。 広告 // リンク
自身のネット将棋で現れた詰将棋 持ち駒 金、金、銀 実践では詰みを気が付かずに超手数になってしまいました。 広告 // リンク