スマホ代、高いのでなんとか安くしたいと思っていませんか。節約するには、格安スマホがよいです。6000円くらいかかっているなら、半額以下にすることも可能です。
スマホの使い方によって、格安スマホの最適なプランが変わってきます。おすすめの3社(mineo、LINEモバイル、UQモバイル)を使い方ごとに比較してみました。
データ通信のみ必要
・通話は、LINEの無料通話があれば十分。
・データ通信は、ほとんどWIFI環境で実施しているのでデータ容量もほとんどいらない。
といった場合は、データ通信のみでデータ容量が少ないプランが最もお得です。3社のプランを比較していきます。金額は税抜です。
LINEモバイル 500円
LINEフリープランのデータのみの場合です。データ容量は、1GBです。LINEの通信費は、データ容量にカウントされません。
mineo 700円
データ通信のみのシングルタイプ、データ容量 500GB のプランです。
UQモバイル 980円
データ通信のみのデータ高速プランです。データ容量は、3GBです。
おすすめ
データ通信のみで、とにかく安くする場合は、LINEモバイル が良いです。LINEの通信費はカウントされないため、LINEの無料電話も制限がないし、LINEでのやり取りも気にせずできます。なお、良いですね。
データ容量が3GB以上必要なら、mineo の方が安くなります。使用するデータ容量で選ぶと良いですね。
通話機能は必要。でも、電話はあまりかけない
電話は、たまにかけるくらいか、ほとんど受信として使っている場合のプランを比較していきます。金額は税抜です。
mineo 800円
データ通信のみのシングルタイプ、データ容量 500GB に、IP電話を付与した場合です。IP電話は、100円分の無料通話がついています。
LINEモバイル 1200円
LINEフリープランのデータ+SMS+音声通話の場合です。データ容量は、1GBです。LINEの通信費は、データ容量にカウントされません。
mineo 1310円
Aプラン(au回線)、データ通信+音声通話のデュアルタイプ、データ容量 500GB の場合です。
UQモバイル 1980円
プランSの場合です。データ容量は、2GB。料金は、2年目からは、2980円。容量は、3年目から1GBです。キャンペーンで、2年目までの間はお得になってます。
おすすめ
IP電話でも十分の場合は、mineo の最初に記載したプランが最安です。
通常の回線が良い場合は、LINEモバイル がお得です。専用アプリ「いつでも電話」を利用し通話すると通話料が半額になります。申し込み不要で使えます。
通常の回線で、データ容量が3GB以上必要な場合は、mineo が安くなります。専用アプリ「mineoでんわ」を利用し通話すると通話料が半額となりお得です。「mineoでんわ」は、申し込みすることで使えます。また、複数回線の使用で回線ごとに50円割引があります。家族が同じ使い方なら、さらに節約できますね。
まとめると、
・IP電話でよい場合は、mineo
・通常回線でデータ容量1GB以下なら、LINEモバイル
・通常回線でデータ容量3GB以上なら、mineo
がおすすめです。
たまに長電話、でもトータル電話時間は60分以内
電話は、たまに長くなるけど、トータル時間は60分もいかない場合のプランを比較していきます。金額は税抜です。
UQモバイル 1980円
プランSのピッタリプランです。無料通話が60分ついてます。データ容量は、2GB。料金は、2年目からは、2980円。無料通話は、3年目から30分。容量は、3年目から1GBです。キャンペーンで、2年目までの間はお得になってます。
mineo 2990円
Aプラン(au回線)、データ通信+音声通話のデュアルタイプ、データ容量 500GB に、通話定額60をつけた場合です。無料通話は、60分です。無料通話を30分にすると、2150円です。
LINEモバイル
定額の無料通話がつくプランはないです。
おすすめ
月60分までの電話なら UQモバイル が最適です。UQ家族割りで2回線目以降が500円引きとなり、家族が同じ使い方なら、さらに節約できますね。
無料通話を120分とする場合は、プランMのピッタリプランで2980円となります。2年目からは、3980円。無料通話は、3年目から60分。容量は、6GBで、3年目から3GBです。プランS同様キャンペーンで、2年目までの間はお得になってます。120分くらい無料電話が必要な人はプランMが最適です。
無料通話が30分でよい場合は、2年間で考えると mineo の方が安くなります。
無料通話に必要な時間で選ぶと良いですね。
1回の電話が10分以内
1回の電話が10分以内で頻繁に使用する場合のプランを比較していきます。金額は税抜です。
LINEモバイル 2080円
LINEフリープランのデータ+SMS+音声通話に、10分電話かけ放題をつけた場合です。データ容量は、1GBです。LINEの通信費は、データ容量にカウントされません。専用アプリ「いつでも電話」を利用することで、10分以内の電話が無料です。
mineo 2160円
Aプラン(au回線)、データ通信+音声通話のデュアルタイプ、データ容量 500GB に、10分かけ放題をつけた場合です。専用アプリ「mineoでんわ」を利用することで、10分以内の電話が無料です。
UQモバイル 1980円(2年目から 2980円)
プランSのおしゃべりプランです。5分以内の電話が無料です。データ容量は、2GB。3年目から1GBです。キャンペーンで、2年目までの間はお得になってます。
おすすめ
2年間で考えると、10分以内の電話を頻繁に使う場合は、LINEモバイル がお得です。
データ容量が3GB以上必要な場合は mineo の方が安くなります。
データ容量で選択するといいですね。
まとめ
スマホの使い方によって、契約先、プラン を選択すると大幅に節約できます。
無料通話を60分以上つけるプランなら、UQモバイル。
それ以外のケースなら、mineo のキャンペーン がおすすめです。